「ファスティングの目的とは?」

こんにちは
ミスリムパドマのsumiです!
ファスティングQ&A
Q ファスティングの目的って何ですか?
A・まず第一にダイエット!
消費カロリーが摂取カロリーを上回れば体重は減ります。
ファスティング(断食)期間中は体重が減っていくメカニズムも
通常のダイエットと同じですね。
ファスティング(断食)期間中は一時的に食事を制限しているため、
1日の摂取カロリーが低く身体に蓄積した体脂肪が燃料となり燃焼し
体脂肪も体重も減ります。
しかしファスティング(断食)は短期的に体重を減らすダイエットを
1番の目的としていません。
ファスティング(断食)を行うことで
消化・吸収ばかり忙しかった体を
代謝(新陳代謝)優勢にして
臓器を回復、デトックスを促進させ
血液を浄化し代謝のよい痩せやすい体質に作り変えることが目的です。
ダイエット効果だけでなく、浄化され元気になった血や臓器は
ありとあらゆる効果を生み出します。

ファスティングの効果
①病気を早く治す。
(アメリカではガンの治療にも利用)
➁臓器を休ませ 再生させる
③血液の浄化
④デトックス
⑤便秘解消
⑥ダイエット
⑦感覚が研ぎ澄まされアイディアも沸く
⑧免疫力向上
様々なアレルギーに効果が!!
⑨美肌
⑩質の良い睡眠・・・・
数え上げたらキリがありません!!
痩せる目的以外にも
健康になりたいなら
『ファスティング』といっていいでしょう!
ファスティングはこちらから