ヘナショック!対処法

ヘナショック!!
聞いたことありますか?

美容師さんに、
『ヘナするとキシみますよ!』
『ゴワゴワになりますよ!』
とか言われてヘナを断念した(;^ω^)という話もよく聞く話です。


ヘナが誤解されている一例ですね。

ヘナカラー白髪染め

こんにちは!
名古屋ヘナデトックス専門店ミスリムパドマです。



そもそも『ヘナショック』って何?
なんでそうなるの?
というお話を今日はしていきます。




ヘナショックとは

ヘナをしたら髪がゴワゴワ、キシキシになる事。




なぜヘナショックになるか?

パーマやカラー、縮毛矯正などでバリバリ傷んだ髪の方に起こります

化学染めで傷んだ髪

パーマやカラー、シャンプー、トリートメントなどは
髪の仕上がりを良く見せるためにコーティング剤(シリコン剤など)が付着しています。
それがヘナをすることで剥がれ落ちてしまい
本来の傷んだ髪の状態が露呈し一時的に
仕上がり、手触りは悪い状態になる。




【ヘナショックの症状】
★髪を洗うたびヘナの色が出る
★髪は濡れた状態の時 ゴワつきキシむ
★汗をかくとヘナの色の汗が・・・
★洋服の襟にもヘナの色が付く
★枕やタオルにもヘナの色が付く
★乾かした髪の手触りがギシギシ



髪が傷んでるから
良くしようとして
ヘナをしたのに
まさか こんな事になろうとは
正にショッキングな状態ですね( ;∀;)


では このまま
だましだまし コーティング剤や化学ケアで
身体には化学物質を取り込みながら
一瞬、見栄えのいい髪のままでいるか?

この山を乗り越え
本来の美しさ、健康を取り戻すのか!


ヘナカラートリートメント

私は後者を選びました。

もちろん 私にも
ヘナショックは有りましたが
それほど恐れるに足りはしません!
一度 こちらの美しさを手に入れれば
とても気持ちがいいものですよ!


【ヘナショックの対処法①】

★ヘナを3回以上続けて行う。


ヘナトリートメントを短期間(2、3週間に一度くらいの間隔)で行う。
3回~4回目には髪が生まれ変わりはじめ
徐々にサラサラ、しっとり、つややかな髪に生まれ変わります。


ヘナで美しい髪


【ヘナショックの対策②】

★ヘナの前にしっかり頭皮と髪にオイルケアをする。

セサミオイルで頭皮オイルマッサージケア
詳しくはヘナの前にセサミオイルで頭皮オイルケア


※完璧にはヘナショックをなくせませんが
症状は軽くなります。


諦めずに信じて続けてください。

ヘナトリートメント
3~5回位ヘナをすると
どんなに傷んでいる髪の方でも
症状は緩和されていきます。




髪から化学物質が抜ければ
必ず綺麗な美しい髪になります。
信じて続けて!が大切です。


【ヘナの美しい髪】
★サラサラで扱いやすい髪になる
★ドライヤーでブローしなくてもまとまる髪に
★ドライヤーの乾かす時間が短くなる
★クセ毛(縮毛)がおさまる
★ボリュームアップ
★薄毛や抜け毛改善
★しっとりツヤ髪に



ヘナ ブローが簡単

ヘナボリュームアップメンズ



*****************************************************************


ヘナ で白髪染めしたい方、ヘナ でデトックス
名古屋 名東区 の ヘナ専門店 ミスリムパドマ へ


名古屋のヘナ・デトックスのお店「ミスリムパドマ」のメニューはこちら▼

名古屋ヘナサロン


ミスリムパドマってこんなお店▼

ミスリムパドマ紹介


ご予約・お問い合わせ
052-734-9595
当店は完全予約制です。現在メールでのご予約は承っておりません。
ご予約、キャンセル、お問い合わせは、お電話にてお願い致します。

※施術中は留守番電話になりますので、お客様のお名前とお電話番号、通話が可能な時間帯をお入れください。
後ほど折り返し サロンよりお電話させて頂きます。
※折り返しにお時間がかかる場合が有りますので ご了承のほどお願い申し上げます。

?Gg[???ubN}[N??