少し白髪が出たとき
ヘナするのも面倒だし
髪に優しいヘアカラートリートメントなら
安心なのかな~と思いますよね。

こんにちは
名古屋ヘナサロン
ミスリムパドマです。
そうですね。
『ヘアカラートリートメント』って
耳障りが優し~し ロハスな感じ!がしますね。

【ヘアカラートリートメントとは】
ヘアカラートリートメントとは、使用していくうちに色素が髪の表層部に徐々に浸透・蓄積し、髪を染めていくヘアカラーリング剤。薬機法上は染毛料として化粧品に区分され、ヘアマニキュアなどと並び、半永久染毛料とされる。使い方や染まり方の特徴が製品によって異なり、黒色の髪を明るくすることはできない。
(ウィキペディアより)
結論から言えば
優しいネーミングだけれど
化学薬品が入ったケミカル染毛剤なんですね。
※強い薬剤じゃないからこそ 薄染まりになる
→だから頻繁にする→傷みも重なる
【ヘアカラートリートメントは髪が柔らかく艶々になる】
この正体は
薬剤で髪の表面を溶かしてコーティング剤でツヤツヤに見せてる偽物のツヤです。
髪を変質させているので、髪が髪が柔らかくなったぁ~と勘違いしてしまう。

【ヘナを始めて数カ月たった感想は?】
ヘナを5回(月イチ間隔で)位した方は
根元の立ち上がり、ハリ、ツヤ、手触りはどうでしょう?
今まで へんなクセがあったのも収まって扱いやすくなってませんか?

そこに カラートリートメントをしたとしたら
きっと この感じは失われてしまうと思います。
「あ~やってしまった(涙)」と多分 後悔するでしょう!
ヘナで髪のダメージが回復したころ
以前のことを忘れて
★早いから
★手軽だから
★なんかよさそうな商品に興味があるから
と浮気心が出始めるのもよく分かりますが
なぜ ヘナを始めたのかを
もう一度原点に戻って考えてくださいね!
【結論】
ヘナとヘアカラートリートメントの併用はおススメしません。
ヘナの効果が失われ
効果も十分に発揮できなくなるから。
【白髪が目立つ場合の対処】
目立つ部分 分け目や、顔回りの生え際、頭頂部にだけ
ヘナで染めると短時間で簡単に
白髪を目立たなく出来ます。

詳しくはヘナリタッチの方法コチラ
【ヘナとヘアカラートリートメントの違い】
★ヘナは色も染まりつつ傷んでしまった髪も補強しながら改善もしてくれる、トリートメント。
薬品ではないので艶々、サラサラな効果が劇的にたりはしませんが(出るまで期間はかかりますが)持続するナチュラル(安全)なトリートメント染毛です。
★ヘアカラートリートメントはシャンプー毎に剥げ落ちる 一時的(表面上)には髪の補修、改善を行い艶々に見せますが化学染毛剤です。
**********************************************
ヘナ で安全に白髪染めしたい方、ヘナ でデトックス
名古屋 名東区 の ヘナ サロン ミスリムパドマ へ
名古屋のヘナ・デトックスのお店「ミスリムパドマ」のメニューはこちら▼

ミスリムパドマってこんなお店(クリック)▼

ご予約・お問い合わせ
052-734-9595
当店は完全予約制です。現在メールでのご予約は承っておりません。
ご予約、キャンセル、お問い合わせは、お電話にてお願い致します。
※施術中は留守番電話になりますので、お客様のお名前とお電話番号、通話が可能な時間帯をお入れください。
後ほど折り返し サロンよりお電話させて頂きます。
※折り返しにお時間がかかる場合が有りますので ご了承のほどお願い申し上げます。