ご相談をいただきました。
肌が痒くて 夜も眠れず泣いてばかりだそうで
お母様も疲れ果てていました(涙)。
こんにちは!名古屋ヘナサロン
ミスリムパドマです。
アトピー本当に辛いですね。
本人はもちろん お母さんも毎日が戦いだと思います。
私の息子も
生後2ヶ月でアトピーを発症。
幼稚園に上がるまでステロイドをMAXで使ってました。

アトピーと喘息で年に何度も入院を繰り返していた

ステロイドを塗りまくり
強いステロイドを塗れば治まり
止めればぶり返すの繰り返しでした。
これ(対処療法)では根本は何も変わらない。
体質改善をして根本的に治そう!と決意して
自然療法に変えました。
アトピーは本当に厄介な病気で
これ!といった改善 解決方法が無いから皆さん
四苦八苦しているのだと思います。
私の息子は徐々に
アトピーは改善し現在成人を超えましたが
症状は全くありません。
※自然療法は劇的な効果は見られませんが薄皮を一枚一枚はぐように
ぶり返しを繰り返し改善していきました。
私がやったアトピーにおすすめの改善方法を簡単にまとめました。
ぜひご参考にしてください。
【アトピー改善方法】
①まずは清潔&保湿!
『清潔』
汗やホコリなど汚れたら
自然の固形石鹸(界面活性剤不使用のもの)で
泡立てネットでよく泡立てて肌と直接触れないよう
泡の膜の重みでなでるように洗う。

『保湿』
ターメリックオイルを何度もすり込んでください。
ターメリック(ウコン)は自然の抗生物質と言われ
消炎、殺菌効果が高くかゆみや炎症も治まります。
ターメリックオイルについて詳しくはコチラ

②食事
●砂糖は使わない、摂らない!
白い砂糖は特に!
●トランス脂肪酸を絶対に摂らない!!
(マーガリン・フライドポテト・お菓子類
サラダ油・など)
熱を加える場合はオリーブオイル
そのままだと エゴマオイル・フラックスオイルなどオメガ3を
含む油にするといいと思います。
私はエゴマオイル・フラックスオイルを
毎日 食卓テーブルに置いて
スープ・お味噌汁・サラダ・炒め物・冷奴などなど
ほんと
な~んにでもOK(味がしません)
かけています。
スプーン大さじ1~2杯程度でOK!
家族全員の 習慣にするといいと思います。

③化学物質を取り込まない!
界面活性剤など化学物質の摂取を最小限に!!
毎日使う生活用品にも自然なものを取り入れる。
シャンプー、石鹸、日焼け止め、ハンドクリームなどなど…
●歯磨き粉も粘膜から直接吸収するので
界面活性剤が入っていない
石鹸歯磨き粉をおすすめします。


歯磨き粉について
●洗濯洗剤
(いい香りの洗剤や柔軟剤には化学物質がいっぱい!)

昔はアトピーは無かったことからも
化学物質や添加物が原因の一つだと考えられます。
空気中にもいろんな化学物質はあり
避けられないものもありますが
口にするもの
触れる物だけでも気を付けるだけで
違うと思います。
特に
ターメリックオイルは自然の抗生物質と呼ばれ
アーユルヴェーダでも
肌の炎症を抑え肌を蘇らせる効果がある大切にされています。
化学的な素材が全く入っていないので
口に入れえても安心です。
赤ちゃんにも安心して使えますね。

【ターメリックオイルの利用法】
●クレンジング
●全身マッサージ
●保湿美容液
●化粧下地、日焼け止め
●育毛ケア、ヘアオイル
●ハンドクリーム、爪ケア
●ベビーマッサージ
●うがい
●肌トラブル(アトピー)
●虫刺されなどなど…

まずは『清潔』と『保湿』から
※無添加のものを使って
【ターメリックオイルを使ったケア】
少しでもアトピーが改善することを
心からお祈りしています。

無添加ターメリックオイルはコチラ
*****************************************************
ヘナ で安全に白髪染めしたい方、ヘナ でデトックス
名古屋 名東区 の ヘナ サロン ミスリムパドマ へ
名古屋のヘナ・デトックスのお店「ミスリムパドマ」のメニューはこちら▼

ミスリムパドマってこんなお店(クリック)▼

ご予約・お問い合わせ
052-734-9595
当店は完全予約制です。現在メールでのご予約は承っておりません。
ご予約、キャンセル、お問い合わせは、お電話にてお願い致します。
※施術中は留守番電話になりますので、お客様のお名前とお電話番号、通話が可能な時間帯をお入れください。
後ほど折り返し サロンよりお電話させて頂きます。
※折り返しにお時間がかかる場合が有りますので ご了承のほどお願い申し上げます。